最近ではLoftやドラッグストアなど色々な場所で販売されているのでご存じの方も多いと思います。
最近では人気なワックスですが「何がほかのワックスと違うの?」「どうやって使ったらいいの?」と疑問に思っている方も多いと思います。
実際使ってみた感想やどのような特徴があるのか書いていますので参考にしてみてください!
プロダクトワックスの特徴
成分について
プロダクトのワックスはほかのワックスと大きな違いがあります。
それは自然由来の原料100%で作られているということです。
ビタミンEやシアバターなどの成分で作られています。
自然由来の原料なので髪と頭皮に大事な成分が含んでいるため、髪にとてもやさしいです。
香りは?
香りは柑橘系の匂いです。オレンジの爽やかなやさしい香りがします。
自分的にはいい香りだと思います。柑橘系が苦手な人からすると嫌かもしれません。
柑橘系が苦手な人はローズ系の香りのダマスクローズを使ってみてください!
髪以外にも使えるの?
プロダクトワックスはなんと髪以外にも使用することができるのです!全身にOK!
「髪以外に使えるなんてすごいワックスだ!」と自分はびっくりしました(笑)
髪以外で肌や唇にも使用することができます!
ハンドクリームとして使うもよし、リップクリームとして使うもよしとマルチに使えます。
敏感肌でもOK
「敏感肌の人は肌とかに使うのは無理でしょ」と思った人もいると思います。
赤ちゃんでも使えるようにとてもやさしい成分で作られているので大丈夫です。
乾燥しているところに塗ったり、気になるところを保湿することができます。
しかし、肌に合わない方がいらっしゃるかもしれないので一回使ってみて合わなかった人は使用をやめましょう。
使い方とおすすめ
どのくらい量使う?
プロダクトワックスはバーム状です。バーム状であり、手の温かさでオイル上になるので少量にしとくことをおすすめします。
量が多すぎるとべたべたになってしまいます。少量ずつ足しながら使ったほうがいいと思います。
しっかりオイル状にしてから!
バーム状からしっかりと手の温度でオイル状にしてから髪の毛になじませていきましょう。
そうしないとかたまりのまま髪の毛につくことになるので白いふけのような形でついてしまうことがあります。
使用するときはしっかりとのばしてから使うようにしましょう。
おすすめの人
女性の方はほぼ全員におすすめできると思います。
コテやアイロンで外はねなどしたときになじませることによって、ツヤも出しながら動かすことができます。
男性の方はパーマスタイル、濡髪スタイルにおすすめだと思います。今ではセンターパートが流行っているのでなじませることでよりかっこよくセクシーに仕上がると思います。
まとめ
いかがでしたでしょうか?他のヘアワックスと違って色々な用途で使用することができます。
コンパクトなため持ち運びも便利です。
保湿にも使用することができるので気になった方は1つ試しに使ってみるといいと思います。
コメント